動画撮影の仲間たちを紹介します!
最終更新: 2019年10月5日
こんにちは、時計回りの会こなゆきです!
今日は動画撮影の仲間たちを紹介していきたいと思います!!
動画の撮影には一眼レフやミラーレスといったカメラを使う方が多く、最近では
スマホの性能も上がったためそちらで撮影をする方々もいます。
こなゆきはSONYのNEX‐5Rを使っているんですが、このカメラのいいところは画面を
レンズ側に回す事ができるので自分一人でも映像を確認しながら撮影ができるところです!

また、そのカメラに欠かせないのがSD
カードです。容量の種類などが豊富なので自分の使い方に合ったものをGETするのがおすすめですね!
そして、あると便利で撮影の幅がぐっと
広がるのが三脚になります。戸外でも室内でも安定して撮影できますし、一人で撮影する際にも大助かりです!
そしてそして撮影した動画を編集するのに必要になるのがパソコン!そこで重要に
なってくるのがその容量です。動画というのは容量が増えがちなので、フリーズを
阻止するためにもしっかり選ぶことが大切になります!
ちなみに私はWindowsですね☆
パソコンだけで編集をするには限界がありますので、動画の編集ソフトがあると
いいかと思います。1万円前後のものでも編集の質が大きく変わってきますので、
ここまで読んで少しでも動画編集に興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら、
自分に合った編集ソフトも一緒に探してみてください!
さあ!あとひとつ紹介したいものがあります!
みなさんなんだかお分かりでしょうか??
そう!!ネタです!!!(笑)
ネタはなんでもありです。
特技を成功するまで見せたり、にゲームの実況をしてみたり、○○中心に動画を撮るぞ!
と分野を絞ったり(こなゆきでいうボードゲーム)、筋道を立てておくと観てくれる方々も観やすくなるかと思います。
ということで、ここまで長めのお話でしたがいかがだったでしょうか?
もし今この記事を読んでいる方の中に「実はほんの少し動画の撮影や編集に興味がある!」という方がいらっしゃいましたらこの記事が何かのきっかけになればと思います。
揃えるものはここに書いてあるものたちで十分です!やっているうちに「あれも欲しいな」「これがあるといいな」と物が増えていくのがYouTuberです(笑)
でも、それも含めて動画撮影や編集は楽しいので!その際には楽しみながら自分にあった
仲間を集めて楽しんでもらえたらと思います(*^ ^*)
そして、こなゆきと一緒に大物YouTuberを目指しましょう!(笑)
それでは!また次回のブログでお会いしましょう!じゃあね!