ぬん「宇宙のステルヴィア」
最終更新: 2019年11月5日
こんばんは、時計回りの会イラスト担当のぬんです!
今日から11月ですね!
月はじめというのはなにやら頑張らねばという気持ちになります。
頑張らねばといえば私が小さい頃とても勇気をもらったアニメがありますので、
ご紹介させてください!
タイトルは「宇宙のステルヴィア」
2003年から2クールでアニメが放送されたSFアニメです。
舞台は2356年。宇宙ステーションにあるステルヴィアという宇宙学園に志麻(しーぽん)たちが入学するところから物語は始まります。そこで彼女たちは宇宙機(ビアンカ)の
パイロットを目指して日々努力していくのですが大災害が襲い掛かってきて…というお話。
大災害に立ち向かうドラマであるとともに悩み、成長する少年少女の学園ドラマです。

第1話は主人公のしーぽんとそのお母さんが大喧嘩しているシーンからはじまります。
初めて見た頃、私はまだ小学生になりたてだったのでどうして二人がこんなに大泣き
しながら喧嘩しているのか深くまでは分かりませんでした。
しかし、何度も見返す中で痛いほど二人の気持ちが痛いほど分かるようになり、今では
私も二人に負けないくらい大泣きしながら見てしまいます…
その後はしばらく楽しい学園生活が続くのですが、しーぽんは宇宙機(ビアンカ)の操縦がなかなか上達せず悩み始めます。ところが友だちのピンチを救ったのを機にしーぽんは
クラスで1・2位を争うほどの操縦を身に付け、その先に起こる大災害を止めるための選抜
メンバーに選ばれ…と飽きる暇のないストーリー展開で2クールなんてあっという間です!
笑いあり、感動あり、(ちょっぴり)恋愛あり、とても素敵なお話ですのでぜひぜひ
ご覧になってみてください!
しーぽんの持っている瓶の中身が何かもぜひアニメで確認してみてくださいね(*'ω'*)
(今回のイラストは線画:こなゆきさん/色塗り:ぬんでした!
急なお誘いに快く乗っかってくれた優しいこなゆきさん、ありがとう!!)
身近でステルヴィアのお話をできる方がいないのでお仲間さんができたら嬉しいです…!
それでは!また次回のブログでお会いしましょう!ばいばーい!!