【紹介】ボドゲイベントって?
最終更新: 2019年12月17日
はい!ぬんです!
皆さんはボドゲのイベントと
聞いて何を思い浮かべますか?
多くの方がゲームマーケット、
通称ゲムマだと思います。
我々もそうです!
しかし最近、もしや知らない
だけで他にもボドゲに触れられる
イベントがあるのでは?と思い、
今回はその調査結果をもとに皆さん
にもご紹介したいと思います!
今回は、私が調べた中でいくつかの
イベントをご紹介いたします!
① ゲームマーケット2020 大阪
( 2020年3月8日(日) 10時~17時)
インテックス大阪4・5号館
②ゲームマーケット2020 東京
( 2020年4月25日(土) 10時~17時/
4月26日(日)10時~17時)
③新潟ボードゲームまつり2020
( 2020年6月6日(土)時間未定/
6月7日(日)時間未定)
開催場所は未定
④フォアシュピール 2020
(日時未定)
開催場所は未定
① ゲームマーケット2020 大阪
ゲームマーケットとは、“電源を
使用しない”アナログゲームの振興と
ユーザーの交流を目的とした「みんな
でたのしく」過ごせるイベントが
テーマとされているイベントです。
出展者が製作した様々なジャンルの
ボードゲームやカードゲーム、テーブル
トークRPG、シミュレーションゲーム
などが販売されている他、 ゲームに
関わる解説書やコマ、サイコロといった
グッズも豊富に扱われています。
体験卓があるブースでは、ゲームを
実際に遊ぶことができる他、お子さんが
遊べるコーナーや謎解きゲームで遊べる
ので、どなたでも1日中楽しむことが
できます。
②ゲームマーケット2020 東京
先ほどと同じゲムマの東京で行われる
イベントです。アクセスの都合で我々が
よく行くのはこちらになります!
以前出店した際の写真がこちら(笑)

当時はまだパソコンも液タブも
持っておらず、沢山の方々に
ご尽力いただきました(´;ω;`)
もしまた機会があるのなら次は
液タブでタペストリーを作ったり
POPなんかも作ってみたいです!
③新潟ボードゲームまつり2020
https://twitter.com/niigatabodosai
ボードゲームの試遊の他、フリー
マーケット、謎解きなどを体験する
ことができます。
今年は新潟県内の12団体の他、
メビウスゲームズさんも参加されて
いたそうです!
まだまだ詳細の発表はこれからの
ようなので要チェックですね!
④フォアシュピール 2020
こちらなんと!
『ゲームマーケット』で発表される
新作ゲームをいち早く遊ぶことが
できるボードゲームイベントです!!
こんな素敵なイベントがあるとは
全く知りませんでした!!!
ボードゲームカフェパスやボドって
いいとも!などを手がける翔さん
(@shousandesuyo)が企画しており、
去年の出展サークルは60団体の大規模
イベントだそうです。
去年の入場料は500円で、事前にウェブ
上でチケットを購入するかたちだった
とのことです。
翔さんのTwitterを拝見したところ、
来年度の開催地を下見しているという
ツイート をお見掛けしたので、今年の
詳細も後ほどあがってくると思います!
いかがでしたでしょうか?
先日こなゆきさんと大阪旅行した際、
大阪のゲムマついでにまた観光に
来ようかなんて話をしましたので、
そのうち大阪のゲムマにも出没する
かもしれません(笑)
また、個人的にはフォアシュピール
がとても気になったので今年の
詳細を楽しみに待ちたいと思います!
ぜひみなさんも興味のあるイベントに
足を運んでみてくださいね(*'▽')
それでは!また次回のブログでお会い
しましょう!ばいばーい!!