【懐かし】東京ミュウミュウ
最終更新: 2019年12月17日
はい!ぬんです!
今日は我々が幼少期の時代に
可愛いと多くの人がなりきって
遊んだ「東京ミュウミュウ」を
ご紹介します!

©講談社・テレビ愛知/東京ミュウミュウ製作委員会より引用
東京ミュウミュウとは美少女戦隊
もので、ごくごく普通の女子中学生
5人がとある出来事をきっかけに
さまざまな動物の特徴を持った
ミュウミュウに変身して悪と戦う
お話です。
みなさん、東京ミュウミュウが
何をテーマにした作品だかご存じ
ですか?
私も高校生になって見返した際に
知って驚いたのですがなんと!
人間社会における自然破壊やゴミに
対する環境破壊や汚染などが要素に
含まれていて、人類がいかに環境に
ついて考えるべきかをテーマとした
作品なんだそう…当時は知らずに
見ていました!(笑)
この作品には可愛いポイントがいく
つも詰め込まれているので、今日は
それを紹介していきたいと思います!
可愛いポイントその①
『それぞれの変身が可愛い!』
「ミュウミュウ〇〇、メタモルフォ
ーゼ!」という台詞とともに手の平に
すっぽり収まるサイズの、金色の
アイテムへキスを落とすことで変身
します。
変身後はチョーカーとして首元に
下がっているこのアイテムは当時
タカラトミーさんで販売されており
ました(笑)
可愛いポイントその②
『耳としっぽがたまらん!』
変身した女の子たちはそれぞれ
・イリオモテヤマネコ(猫)
・ノドジロルリインコ (インコ)
・スナメリ(イルカ)
・ゴールデンライオンタマリン(猿)
・ハイイロオオカミ(狼)
の耳としっぽがついた魔法少女に変身
します!
主人公のいちごちゃんを見ていると
よく分かりますが、ドキドキしたり
びっくりすると耳が出てしまうという
設定がまた可愛いですよね…
可愛いポイントその③
恋するいちごちゃんがもう可愛い!
主人公のいちごちゃんは同級生の青山
君に片思いしており、ドキドキする
たび猫耳が出てわたわたする姿がもう
可愛いくてつい応援したくなります…!
少女漫画らしいきゅんとするシーンも
数多くありますよ!
でも私はキッシュ推しです(笑)(笑)

©講談社・テレビ愛知/東京ミュウミュウ製作委員会より引用
キッシュは敵サイドのキャラクターで
いちごちゃんを溺愛する男の子。
少々歪んだ愛情表現をしますが、いちご
ちゃんのピンチに飛び出すかっこよさに
一瞬でやられました(笑)
そんな可愛い可愛い東京ミュウミュウ。
昔観ていた方もまだ観たことのない方も
ぜひぜひご覧になってみてください!
それでは!また次回のブログでお会い
しましょう!ばいばーい!!